![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() ![]() |
1 | 累積加入員数・年金受給者の推移 設立(平成3年度)から 令和04年6月現在 ![]() |
2 | 司法書士会別統計表 令和04年6月現在 ![]() 1.全国 ![]() 2.北海道ブロックから関東ブロック ![]() 3.中部ブロックから中国ブロック ![]() 4.四国ブロックから九州ブロック ![]() |
3〜8 | ![]() 令和02年度を追加 |
11 | ![]() 令和02年度を追加 |
|
9 | 受給者・待期者・加入中グラフ 平成23年度から 令和04年6月現在 ![]() |
10 | ![]() |
![]() |
全国 | 60歳未満 対象者 |
総加入員数 (目標8000) |
現在加入中 | 年金受給者 | |||
2022年6月現在 | 会員 | (加入率) | 従事者 | 会員 | 従事者 | ||
合計 | 9,570 | 7,835 | 1,879 | (19.6%) | 416 | 2,190 | 605 |
![]() |
【用語説明】 受給者:年金を受給している方(主に65歳以上の方) 待期者:掛金納付が終了し、年金の受給を待期している方(主に60歳以上65歳未満の方) 加入中:掛金納付を行っている方(60歳未満の方と60歳以上の特定加入員の方) |
![]() |
|
合計 | 全国基金 | 職能型 (3基金) |
||
累積加入員数 (令和2年3月末) |
1,738,350 人 | 1,691,236 人 | 47,114 人 | |
現存加入員数 (令和2年3月末) |
348,658 人 | 328,124 人 | 20,534 人 | |
平均掛金月額 (令和2年3月末) |
26,559 円 | 25,233 円 | 47,742 円 | |
加入の型 1口目 (令和02年 3月末) |
A型 | 88.1% | ||
B型 | 11.2% | |||
C型 | 0.7% | |||
加入の型 2口目以降 (令和02年 3月末) |
A型 | 55.4% | ||
B型 | 13.3% | |||
C型 | 1.0% | |||
T型 | 12.6% | |||
U型 | 4.0% | |||
V型 | 7.5% | |||
W型 | 1.0% | |||
X型 | 5.3% | |||
年金資産残高 (令和2年3月末) |
3兆8943億円 | |||
国民年金基金連合会 委託業態別構成比 (令和2年3月末) |
年金信託 | 投資顧問 | 生保資産 | |
100% | ||||
国民年金基金の概要(国民年金基金連合会発行)より | ||||
合計 | 全国基金 | 職能型 (3基金) |
||
年金受給者数 (令和2年3月末) |
509,347人 | 497,431人 | 11,916人 | |
内 繰上受給者数 | (3,628人) | (3,543人) | (85人) | |
平均年金額 (令和2年3月末) |
399,871円 | 383,034円 | 1,102,702円 | |
国基連管理 受給者数 (中途脱退者R2.3末) |
134,495 人(内 繰上受給者数 1,440人) | |||
年金受給者数 総計 (令和2年3月末) |
643,842人(内 繰上受給者数 5,068人) |
![]() |